MENU

最新情報

哲学の道から(4)南禅寺<事務所代表 森のfacebookより転載>

Date:2019/03/20

※事務所代表 森のfacebookより転

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


歩き疲れてカフェを探す。哲学の道から南禅寺へ向かう道沿いに花屋とカフェが併設された店に入る。ドライフラワーだが鮮やかな色合いが広がっている。
客は私一人だ。

女性の店主だろうか珈琲をテーブルに置くと、お愛想もなく気になるガラス瓶に花を飾る作業に戻って行った。微かにBGMが流れてはいるが、花の香りが溢れ春の賑わいにかこまれているようだった。

哲学の道が途絶え、南禅寺の山門へ出る。ここは何度も訪れた場所だ。門前から南禅寺にかけて広々として、行きかう人々も多様である。広さの中に多様性も薄まるのか、人々が纏う原色でさえ点景に変えてしまう。

赤煉瓦の疎水橋を抜け階段を上り南禅院にいたる。疎水橋の赤煉瓦に群がる異邦人もここまでは押し寄せてはこない。

方丈を進めば庭に設えられた池が静かにたたずんでいる。庭の奥では東山から流れ出た小川が静けさを深めながら流れ込んでいる。池にいたれば、いつか溶け込み透明に移ろっていく。

日も傾き始め散策も終わる。

以前訪れた南禅寺方丈庭園でお茶をいただき足休めとする。拝観も終わる最後の客となり、申し訳なくも一人お茶をいただいだ。
来週、二月二十四日長谷川等伯410回忌参列のため金沢から能登七尾へ向かう。途中、金沢「鈴木大拙館」宇野気「西田幾多郎記念哲学館」を訪れる事にしていた。昨年雪の中訪れ、忘れえぬ感動があったのだ。

哲学の道をもう少し歩いていたかった。

独り占めの庭に、残照の色合いはいまだ浅い。

南禅寺
南禅院

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<スタッフ後記>

カフェの写真のおかげで、一気に彩りが増えた感じがします。

たくさん歩く森のガソリンは、こういった落ち着ける場所での一杯なのかもしれません。